スマホアプリ開発・UIUXデザイン・Web制作|株式会社ブリューアス(Brewus,Inc.)

Service

サービス

スマートフォンアプリやWEBアプリを中心に、
SNS・動画配信・フィンテック・EC・エンタメなど、貴社のあらゆる価値創造、サービス開発をサポートいたします。

私たちの強み

  • 品質
    品質
    QCD(品質・コスト・納期)を担保

    PM・UI/UXデザイナー・エンジニア・QAまで幅広い職種が在籍。社内で一貫して開発可能な体制構築を実現することで生産プロセスを向上。QCD(品質・コスト・納期)を担保いたします。

  • 経験
    経験
    フェーズを問わない豊富なサービス開発経験

    BtoBからBtoCまで幅広いビジネスモデルを通して、企画からUI/UXデザイン・開発・リリース後の改善まで、フェーズを問わない豊富な開発経験があります。

  • 技術
    技術
    多様な技術力を活用した開発

    スマホアプリを中心にSNS・動画配信・フィンテック・EC・エンタメなど、様々な事業に対応できる多様な技術を活用した開発が可能。「総合的な開発力」で、実績を積み上げています。

  • DX
    DX
    業務連携を活かした幅広いニーズに応えられるDX支援

    最新のデジタル技術を用いたデジタルビジネス改革推進を行うだけではなく、グループ会社・他者とも連携することで、IT面での支援を含めた新規事業開発サービスの一括提供が可能となります。

PoCとは?

PoCとは「Proof of Concept(概念実証)の略で、新しいアイデアや技術の実現可能性を確認するための実験的なプロセスを指します。
提案された製品やサービス、技術の有効性や可能性を評価し、実用化に向けた初期段階で活用されます。

PoCを活用することで、コストやリスクを抑えながら、アイデアの実現可能性を素早く検証可能。さらに、システム構築や実装を通じてアイデアを具現化し、短時間で現場への導入を実現いたします。これにより、従業員の生産性を飛躍的に向上させ、企業の持続的な成長を力強く後押しいたします。

PoC検証の流れ

事前準備
  • 課題の特定
    課題の特定

    業務や市場環境など既存の課題を整理し、ユーザーニーズや技術的制約を把握した上で、解決すべきテーマを明確にいたします。

  • アイデア創出
    アイデア創出

    課題解決の仮説を出し合い、実現可能性とビジネス価値を検討した上で、事業に適したアイデアを具体化・整理していきます。

  • TechAcademy_business Workshop ワークショップ

    テックアカデミーでは課題の特定、アイデア創出のサポートを行うワークショップも開催しております。

アイデアを元にPoC検証を開始

実行
  • 01 仮説の定義
    仮説の定義

    PoC(概念実証)の目的と検証項目を設定し、成功指標(KPI)を定めます。あわせて、想定リスクを整理し、期待値を明確にしていきます。

  • 02 設計
    設計

    プロトタイプの構成要素を決定し、UI/UXやシステム・データ設計を行います。さらに、フィードバックサイクルを計画いたします。

  • 03 試作
    試作

    最小限の機能を備えたプロトタイプを開発し、シンプルなUI/UXを実装。あわせて、技術的な動作確認を行います。

  • 04 実験
    実験

    ユーザーテストでフィードバックを収集し、KPIに基づいて効果を測定。結果を分析し、本開発、再PoC、方針見直しなど、次ステップへの判断を行います。

poc_idea_arrow_text
評価結果によって0103の適切な段階から再検証を実施

評価/検証結果によりシステム開発に移行

システム開発・運用保守の流れ

企画・戦略設計・サービス設計・UI/UX設計・開発・品質管理・運用・改善支援まで、「全てのフェーズ」をワンストップで対応可能。

  • 01 企画/設計
    企画/設計

    営業・PM(プロジェクトマネージャー)がご依頼内容をヒアリングし、貴社の目的に合わせた企画/戦略をご提案いたします。

  • 02 要件定義
    要件定義

    企画やPoCの検証結果を元に、システムやサービスに求められる必要な機能や性能を定義していきます。

  • 03 UI/UXデザイン
    UI/UXデザイン

    UI/UXデザイナーが機能要件・サイトマップを定義し、使い心地の良いシステム・ビジュアルをデザインいたします。

  • 04 開発
    開発

    開発実装をおこなうプログラマーがUI/UXデザイナーと連携しながら開発を進めていきます。

  • 05 運用
    運用

    開発・リリースするだけでなく、その後の運用もワンストップで対応いたします。

  • 06 改良支援
    改良支援

    集客などの改良支援もお任せください。現状の課題を解決すべく、職種を跨いで一丸となり、貴社を支援いたします。

    ALL
  • 品質管理 品質管理

システム開発・運用保守の事例

アプリを中心にWeb・ARVR・IoTなど多様な技術を活かし、幅広い業界・領域での開発経験を持つBrewusの事例をご紹介いたします。

肉汁餃子のダンダダン

株式会社ダンダダン様

餃子とビールを楽しめる店「肉汁餃子のダンダダン」の公式アプリです。

元祖「肉汁餃子」を美味しく召し上がりながら楽しい時間を過ごしていただけるよう、来店店舗数に応じて称号ランクが上がっていくゲーミフィケーションを取り入れた機能をメインに企画・デザイン・開発しました。

使用技術
ReactNative
対応範囲
企画 仕様設計 デザイン 開発 運用・改善 iOS Android Web
肉汁餃子のダンダダン

JINS MEME RUN / TAIKAN

株式会社 ジンズ様

株式会社ジンズから発売された世界初、自分を見るアイウエアをコンセプトに開発されたセンシング・アイウエアであるJINS MEMEの専用アプリケーションです。

JINS MEME RUNは、6軸センサーによって頭部の微細な動きの測定や、独自のアルゴリズムによる解析を行い、従来のウエアラブル端末では出来なかったランニングフォームの可視化を、JINS MEME TAIKANは従来見えづらかった体幹トレーニングの成果を客観的に評価し、「点数」として表示、高得点を目指しながら体幹トレーニングの成果や課題の可視化を実現しました。

使用技術
Java、Objective-C
対応範囲
企画 仕様設計 デザイン 開発 運用・改善 iOS Android Web
JINS MEME RUN / TAIKAN

Chut!INTIMATES

インティメイツ株式会社様

ランジェリー/下着の販売を行うChut!の公式ECアプリです。

アパレルウェブが提供するAPPAREL CLOUDと既存の基幹システムを連携し、よりお客様が使いやすいアプリにリニューアルしました。

使用技術
Swift、Kotlin
対応範囲
企画 仕様設計 デザイン 開発 運用・改善 iOS Android Web
Chut!INTIMATES

セブン銀行 通帳アプリ

株式会社セブン銀行様

スピーディに口座残高が確認でき、利用明細をわかりやすく表示します。

日本語、英語、タガログ語、中国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、 ポルトガル語、スペイン語の9言語に対応しています。

使用技術
Java、Swift
対応範囲
企画 仕様設計 デザイン 開発 運用・改善 iOS Android Web
セブン銀行 通帳アプリ

いきものAZ

株式会社サンシャインエンタプライズ様

サンシャイン水族館、神戸どうぶつ王国、しながわ水族館、越前松島水族館や那須どうぶつ王国等、各地の水族館や動物園が参加している、日本初の動物園・水族館×オムニチャネルの中心となるWebコミュニティです。

開発の際にはSPA(Single Page Application)アーキテクチャの採用により、素早いレスポンスと快適なUIを追求しました。(2021年7月にサービス終了)

使用技術
React、Node.js
対応範囲
企画 仕様設計 デザイン 開発 運用・改善 iOS Android Web
いきものAZ

神の手

株式会社ブランジスタゲーム様

株式会社ブランジスタゲームが運営するバーチャルとリアルを融合させた、いつでも、スマホで手軽にクレーンゲームができる世界初3Dスマホクレーンゲームです。スマホ用ゲームアプリです。

景品の重さ、大きさや形状によって、アームがかかる場所や重心の違いなど、ゲームセンターなどに置いてある実機のクレーンゲームを3Dで忠実に再現。獲得した景品は、無料で自宅にお届けします。(2018年12月にサービス終了)

使用技術
Unity
対応範囲
企画 仕様設計 デザイン 開発 運用・改善 iOS Android Web
神の手
View More